文字
サイズ

ホーム > 先生からみんなへ > 4月コラム はじめまして!

4月コラム はじめまして!

 こんにちは!今年の4月からCuriousで事務員として働いている、板倉野々花です。普段は事務室で作業をしていますが、授業のお手伝い、質問対応などもしています。
 初めましての方がほとんどだと思うので簡単に自己紹介をさせていただきます。 私は中学2年生の冬休みからキュリアスに通い始め、高校受験・大学受験でお世話になりました。中学時代はソフトテニスに打ち込み、高校時代は部活動、アルバイト、留学、遊びなど自由にやりたいことをやり、あとはキュリアスに通い詰めていました。

 さて今回は皆さんに勉強方法についてのお話をしたいと思います。勉強方法というのは人によりけりで本当にたくさんあります。今回私の勉強方法を紹介することで少しでも皆さんの学力UPにつながったら幸いです。

①勉強記録
私は毎日勉強日記を書いていました。
書いていた内容は
日付 /各教科別の勉強時間 /合計の勉強時間 /1日の教科別の学習内容・反省点/
次の日にやること などです。
私はこれを高校3年生の4月に入ってから毎日やっていました。これを書くことによって、自分がやったことが可視化され、やるべきことを明確にすることができました。反省を書くことで、自分が苦手としている部分にもいち早く気づき、苦手克服につながりました。その結果、共通テスト模試の3教科の合計点数は271点から406点にまで上げることができました。また、勉強時間を細かく書くことで各教科、まんべんなく勉強することができました。これは先生方が提案してくださった取り組み方です。ぜひ皆さんも取り組んでみてはどうですか?毎日の積み重ねが合格へと導いてくれると思います!

②クイズで勉強
なんでクイズ?っていうのが多くの人が思うことだと思います。そうです、クイズです。私は「みんなで早押し」(通称みんはや)というアプリを使って勉強をしていました。みんはやは自分で問題を打ち込むことができます。私はその機能を利用して、世界史の一問一答の問題を打ち込み、他の人と対戦しながら世界史の暗記をしていました。一問一答をやるのはとても大切ですが、どうしても単調な勉強になってしまい、飽きてしまうこともあると思います。私も実際一問一答をサボってしまうことが多々ありました。しかし、クイズ形式で勉強するようにしたところ、暗記が楽しくなりました。他の人と対戦できるということもあり、その人たちに負けないように一問一答を開いて勉強する機会も増えていきました。結果的に世界史は得意科目になり、得点源にすることができました。この勉強方法は、他にも英単語や元素記号を覚えるなど、どの科目でもできると思います。ぜひ、暗記に飽きてしまった人、暗記が苦手な人は試してみてください!

 さて、まだまだ紹介したいですが、紙幅が尽きてしまったので、ここで終わりにしたいと思います。5月コラムに続きを掲載いたしますので、ぜひご覧ください!

 

料金やその他ご不明点はお問い合わせください

  • 小学生講座
  • 中学生講座
  • 高校生講座
  • 英会話教室 (Curious Kids ABC)
  • 特設ページ
生徒の声

ページの先頭へ戻る