どうも。りゅうです。 今年もとうとうあの時期がやってきました。一年で最も我々が色めき立つこの季節。そう、受験期の到来です。 まずはここまで頑張った受験生、そしてそれを応援してくださった保護者の方々に教員一同を代表して、御礼を申しあげたく思います。受験期という人生の中でも非常に深く、濃い時間を我々に預けてくださってありがとうございます。その期待に応えるべくして少しでも良い成果が出せるよ……
2月コラム 受験に向かうにあたって
1月コラム はじめまして!
少し前からキュリアスゼミナールの仲間入りをしました、田中詩乃です! 今回は初めましての方が多いと思うので自己紹介もかねて私の学生時代の話をしようと思います。幼い頃からピアノを習い、中学は吹奏楽部、高校は軽音楽部、と様々なジャンルの音楽を経験したのですが、なぜか音楽よりも体を動かすことが好きで体育を生きがいに学校に通っていました笑 そして、コラムでのほかの先生方の自己紹介で元キュリアス……
9月コラム 暗記のコツってなんだろう?
こんにちは! しん先生こと山崎あきのです。担当は小中学生の理科と数学で、夕方にキュリアスにいることが多いです。 さて。みなさん、暗記は好きですか? 正直に言うと、私は好きじゃないです。(ちなみに高校生のときは、暗記が必要そうな社会を避けて、国語・数学・英語の3教科で私立大学の文系学部を受験しました。実際には数学にも暗記が必要だったのですが、その話はまたの機会に、、、。) そのた……
6月コラム 五月病
本格的に雨の日が増えてきて、鬱陶しい梅雨空が続く6月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。高校世界史を担当している久保と申します。 さて、いきなりですが皆さんは「五月病」という言葉をご存知でしょうか。6月号なのに五月病?というツッコミが飛んできそうですが、、、、。五月病というのは、5月になる頃に、身体のだるさ、疲れやすさ、意欲がわかない、物事を悲観的に考えてしまう、よく眠れない、食欲がない……
5月コラム はじめまして!
皆様、はじめまして!主に数学や、生徒の自習管理を担当させて頂いている穴井瑞樹と申します。これからもよろしくお願いします。 さて、まずは、自己紹介を。小学校では、友達に誘われて野球をやっており、中学校では、陸上部に入っていました。当時は走り回るだけで楽しかった記憶があります(笑)高校では帰宅部でしたが、今となってはなにかやっておけば良かったなあと後悔しております。そして実は私、小4〜高3まで……
4月コラム 2022年度受験を終えて
どうも。りゅうです。 諸般の事情により久々のキュリアスタイムズとなりました。楽しみにしてくれていた一部のファンの方々、お待たせしました。そして、しばらくの休刊、お詫び申し上げます。 復活のタイムズですが、2022年度の受験を振り返ってみたいと思います。キュリアスにはたまにあることですが、2022年度は受験部の人数が少ない年でした。大学受験生が2人、高校受験生が2人。結果的には、全員第……
3月コラム 自分のコピーはいらない
今や世界的なゲームメーカーとして知られる任天堂。かつて任天堂のホームページでは「社長が訊く」というコラムが掲載されていて、今も見ることができますが、その更新は前社長の岩田聡さんが2015年に急逝されて以来止まっています。私はこの「社長が訊く」で、岩田さんの存在を知りました。 知らない方のために簡単にどんな方か説明しますと、岩田さんは高校生の頃、今ほどコンピュータが普及していない頃にプロ……
2月コラム 2月の勝者とは
どうも。りゅうです。 キュリアスに通っている生徒なら2月は何の季節か、もうご存知であると思います。そう、受験ですね。本当は生徒の皆さんに向けて使うコラムスペースですが、2月だけは受験生のために使わせてもらいます。在校生はいつか自分の番が回ってくるので待っていてください。 受験生へ。まずはここまでお疲れ様でした。そして君たちにとって本当に大切な時間を一緒に過ごしてくれてありがとう。君た……
11月コラム 「一般化」
こんにちは! 一雨ごとに季節が進み、朝晩めっきり涼しくなって、冬の足音が聞こえてくる時期になってきました。2021年度も折り返し。受験生の方は焦りが出てくる頃だろうし、1、2年生の方は「1学期のこと全然覚えてない!」となっている時期だろうと思います。 そんな時、学校でも塾でも「復習や演習をしなさい」と言われると思います。僕も言っています。「勉強の肝は復習と演習だよ」と。 おっと、「同……
10月コラム とあるHくんの高校受験期 〜数学編〜 後編
時は進み、中3の2学期にH君の数学の点数が突如爆上がりします。青天の霹靂とはまさにこのことなのかと。もちろん教えてくださった先生(ロン毛を束ねた人)の教え方も面白くてとてもわかりやすく、H君の数学の点数が爆上がりしたのはその先生の要素もあるかと思います。しかし、一番はH君自信が努力したから。これにつきます。H君は初めて定期試験勉強を本気で取り組んだのです!!! 具体的にH君が行なった数学の……